背中ニキビのケア商品として人気のある「ジッテプラス」
「なかなか治りにくい背中ニキビにも効果がある」と人気な理由はジッテプラスに含まれている「成分」にありました。
今回はそんなジッテプラスの成分や副作用について徹底検証していきたいと思います。
ジッテプラスが背中ニキビに効果がある理由は成分にある!
背中ニキビって普通にケアをしていてもなかなか治りにくいですよね。
それもそのはず。
実は背中の皮膚は顔の皮膚に比べて約5倍も厚いと言われています。
自分ではちゃんとケアしているはずなのに背中がニキビが治りにくいのは、従来のニキビケア商品では背中の表面しか保湿ができず、背中の皮膚の奥までは保湿ができないからです。
その点、ジッテプラスは顔の約5倍も厚い背中の皮膚の奥まで保湿し、背中ニキビを治せるように「成分」にとことんこだわっています。
成分に対するこだわり①アクシア-トリプルヒアルロン酸による保湿
アクシア-トリプルヒアルロン酸とはヒアルロン酸、スーパーヒアルロン酸、加水分解ヒアルロン酸といった大きさの異なるヒアルロン酸を混ぜ合わせ、さらにその3つのヒアルロン酸の浸透を助けるためにナノセラミドが配合された成分で、背中ニキビのためだけに考えられたジッテプラスだけの特別な成分です。
高い「保湿力」と「浸透力」を兼ね備えたアクシア-トリプルヒアルロン酸は、従来のニキビケア商品では届かなかった背中の内側までしっかり保湿してくれます。
成分に対するこだわり②お肌の黄金バランスを目指す成分の配合
理想的な肌の水分と油分の比率をご存知でしょうか?
理想的な肌の水分と油分の比率は8:2だと言われています。
しかし、背中ニキビに悩んでいる人の水分と油分の比率は9.5:0.5といったように水分と油分のバランスが悪く水分が抜け、肌が乾燥しやすい状態になっています。
そこでジッテプラスでは赤ちゃんのお肌のような黄金バランスを実現するために「ビサボロール」を配合。この「ビサボール」という成分があなたの背中をプルプルなお肌へと導いてくれます。
成分に対するこだわり③3つの洗浄成分でニキビの毛穴の奥まで洗浄
ジッテプラスにはグリチルリチン酸ジカリウム、アーチチョークエキス、スターフルーツ葉エキスといった3つの洗浄成分が含まれています。
この3つの洗浄成分により、抗炎症作用と毛穴の黒ずみや目立ち、乱れを防いで今あるニキビに毛穴の奥の洗浄をサポートしてくれます。
成分に対するこだわり④3つの美白成分で透明感のある肌へ
さらに、ジッテプラスには洗浄成分だけでなくプラセンタエキス、3-Oエチルアスコビン酸、プルーンエキスといった美白効果のある成分が含まれています。
これらの成分が、メラニンの生成を抑制しあなたの肌を透明肌へと導いてくれます。
成分に対するこだわり⑤5つの無添加で敏感肌でも安心
ジッテプラスは使用する成分にもこだわっていますが、デリケートなお肌が心配な方でも安心して使えるように5つのフリーにこだわっています。
・パラベン
・着色料
・合成香料
・アルコール
・鉱物油
などといった添加物が使われていないのも、ジッテプラスが安心して使えるポイントですね。
成分に対するこだわり⑥柑橘系の香りでリラックス
ジッテプラスでは合成香料が使われていない代わりに、天然香料が配合されています。
・ベルガモット
・グレープフルーツ
・ラベンダー
・ローズマリー
などといった柑橘系の香りが癒してくれるので、お風呂上がりなどに塗るとリラックスできそうです♪
ジッテプラス全成分の一覧表
成分名 | 効果 |
水溶性プラセンタエキス |
細胞を活性化し、新陳代謝を高める。ニキビなどの肌トラブルを改善。 |
グリチルリチン酸2K | 抗炎症、抗アレルギー作用から慢性、急性の皮膚炎に対し著しい効果があり、ニキビや肌荒れのケアなどに効果がある。 |
ビサボロール | 肌を保護する効果があるとされ、古くより化粧品にも用いられてきた。また、抗刺激性、抗炎症性、抗菌性をもつ。 |
3-Oエチルアスコビン酸 | 美白効果に優れている。 |
米糠抽出物水解液A | 米ヌカから抽出して得られるエキス。メラニン合成に関わる酵素チロシナーゼから作られるのを抑える作用があり、美白効果が期待される。 |
アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム | スーパーヒアルロン酸とも呼ばれ同じ濃度のヒアルロン酸と比べ、表皮での水分の保持能力が非常に高い。長時間にわたって肌の潤いをキープしてくれる。 |
加水分解ヒアルロン酸 | 美容に効果的と言われており、特に保湿力に優れているのが特徴。 |
ヒアルロン酸Na-2 | 抜群の保水力で肌の保湿に効果が発揮される。 |
水溶性コラーゲン液-4 | お肌をなめらかに整える効果。保湿効果がある。 |
ヒメフウロエキス | シワ改善、アンチエイジング作用、肌荒れを防ぐ作用がある。 |
酵母多糖体末 | 保湿・肌の弾力性向上・タンパク質合成促進などの効果がある。 |
プルーン酵素分解物 | 美白効果がある。 |
スターフルーツ葉エキス | 美肌作用、抗酸化作用などがある。 |
アーティチョークエキス | 肌荒れを防いだり、ハリや弾力をUPさせるなどの美肌効果がある。 |
セイヨウナシ果汁発酵液 | セイヨウナシの果汁を発酵させることで、より高いスキンケア効果を発揮する成分。肌をなめらかに保つ。 |
カモミラエキス-1 | 保湿効果や収斂などの効果があり、お肌をしっとり、なめらかに保ちます。 |
ステアロイルフィトスフィンゴシン | 資質バリアを構築し維持していくために重要な役割を果たしており皮膚のバリア機能の改善、水分保持に効果がるとされている。 |
トレハロース | 糖質の一つ。 |
天然ビタミンE | 酸化防止作用がある。 |
エチルヘキサン酸セチル | 保湿効果を高め、肌を保護する。 |
トリメチルグリシン | 肌の健康を保つ効果がある。 |
濃グリセリン | 皮膚面での保湿性と使用感を調整する目的で使用される。 |
キサンタンガム | 保湿効果、粘増効果があり肌表面で保護膜を作り保湿性を高める効果があり。 |
ステアリン酸POE(20)ソルビタン | 主に乳液やクリームなどの乳化剤や感触調整剤として使用される。 |
ジメチコン | 柔らかな感触にする。 |
カルボキシビニルポリマー | 質感にとろみをつけたりゲル状にする目的で配合される成分。 |
1.2-ペンタンジオール | 保湿効果や抗菌作用がある。 |
水酸化K | 肌への刺激を和らげるためのpH調整に使用される。 |
フェノキシエタノール | 微生物の繁殖を防ぎ、化粧品の品質を守る成分。 |
ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液 | 角質層に浸透して肌のバリア機能を改善して、傷んだ肌を修復する効果がある。 |
水素添加大豆リン脂質 | 肌にフタをして水分を閉じ込める役割がある。 |
上記の一覧表を見ると保湿成分が多くはいっていることがわかりますね。
これなら、顔の5倍厚いと言われている背中にもしっかり届いてくれそうです♪
ジッテプラスの気になる副作用
直接肌につけるものだから副作用が気になりますよね。
ジッテプラスに含まれている成分で副作用となりそうな成分は6つあります。
・水溶性コラーゲン液-4
・アーティチョークエキス
・カモミラエキス-1
・BG
・1.2-ペンタンジオール
・フェノキシエタノール
上の6つです。
ただ、ジッテプラスは基本的にアトピー肌の方やアレルギー体質の方でも安心して使用できます。
不安な方は一度パッチテストを行うなどして様子を見てから使用するようにするといいと思います。肌に合うか心配な方や、効果が不安の方でも90日以内であればたとえ1つ使い切ったとしても返金してくれるので試しやすいですよね。
ジッテプラスでキレイな背中を手に入れましょう!
ジッテプラスがオススメできるのはこんな人
ジッテプラスがオススメできる人はこんな人です。
ジッテプラスがオススメな人
- 背中ニキビを本気で治したい人
- デコルテニキビに悩んでいる人
- 自宅でお手軽に背中ニキビを治したい人
- 乾燥肌でニキビができやすい人
以上のどれかに当てはまる人はぜひジッテプラスを試してみてください。
一緒にキレイな背中を目指して頑張っていきましょう!